今日は久しぶりにお料理レシピを書きます


子供の頃大好きだったものって急に思い出したり懐かしく思ったりしますよね


その昔、母親が作ってくれた『鮭缶コロッケ』


水煮の鮭缶はちょっと魚臭いニオイがして子供には苦手かと思いきや
これが『コロッケ』

たちまち美味しいおかずになって・・
18歳で親元から離れていますけれど、アラフォーになるまで
この『鮭缶コロッケ』を一度も作った事がありませんでした(何故か・・)

それが数日前、いきなり・・そしてモーレツに『鮭缶コロッケ』が
食べたくなって作ってみたんですね

「きっとこうやって作っていたんだろう・・


と模索しながら・笑
そして出来上がりのコロッケをほおばると昔、めっちゃご飯が進んで
沢山食べ過ぎた事を思い出しました

そうそう・・このお味


ちゃんと完成(?)したのでご紹介しま~す

鮭缶をまるごと1個使用します


中を開けるとこんな感じ・・
缶を開ける音とニオイにつられてカーンがおこぼれをもらおうと
必死の形相・笑

まずは玉ねぎ&人参のみじん切り(玉ねぎだけでもOK


次に鮭缶をまるごと入れて一緒に炒め、塩コショウで味を整えます

男爵イモ(3つくらい)は茹でてスマッシュ!

そこへさきほど炒めていた鮭具をかき混ぜます


ちょっと冷めるまで放置・・

冷ましている間に揚げ物用意!
小麦粉&つなぎの卵&パン粉

冷めた鮭具を丸めて置いておきます(わぁ~・・形バラバラ・笑)
さ~!これから揚げま~す

まずは小麦粉をふって・・
つなぎ卵をくぐらせ・・
パン粉をまぶして・・
200℃に熱した植物油で一気に揚げます

そして完成~

大人になっても美味しかったな~


明日はひな祭り!

そう・・女子たちのお祭りの日です

ちらし寿司&はまぐりのお吸い物・・
しっかり『ひな祭りレシピ』

お祝いしたいと思います

いくつになっても女子心

SECRET: 0
返信削除PASS:
コロッケってそういえば、私も作った事ない(笑)
簡単にできるんですね~!
鮭缶をコーン缶にしたり、いろいろアレンジできそうですよね!
女子の日だし、頑張って作ってみようかな~★
SECRET: 0
返信削除PASS:
昨日、上の子に夕食を『美味しくない』といわれて、本気で泣きそうになった所です(笑)かなりダメージ大きく今でも立ち直ってませんが…。・゜・(ノД`)・゜・。
最近、もしかして私料理下手なのか⁈と悩中だったので、今度作ってみます(*^_^*)
ところで、カーンくんはおすそ分けいただけたのかな⁈鋭い眼差しですね♥
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんにちは ありがとうございますまた長いお付き合いをぜひよろしくお願いしますぜひご連絡したいです先生もお体にきよつけて頑張ってください凄いですね コロッケ美味しそうですね先生の手料理食べてみたいです
SECRET: 0
返信削除PASS:
胃袋つかめる女子になりたいです笑!
今日やっと免許とれました!
長かった・・・
就活と両立できるか心配だったんですけど、就活があんまりなくて、免許もスムーズでした☆
そしていい報告できるよう、あとは就活一本で頑張ります(^^)
そして合間に高千穂の報告も♪
免許は早めがいい!と鑑定でアドバイスもらって、この時期にしてよかったです!
ありがとうございました(^^)
SECRET: 0
返信削除PASS:
各家庭に懐かしのコロッケがありそうですね(^-^)。うちは一般的なじゃがいもと挽き肉でしたが、母の作ったのが一番だと思ってました。私は「最後の晩餐」に母の作るおはぎを選ぶくらい大好きなんですが、自分で作っても、やっぱり母のがたべたい!なんて思ってしまいます。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��タバさん
結構、温度とかで変わるので難しかったりするんですよね(;^_^A
でも是非チャレンジして頂きたいわ~♡
SECRET: 0
返信削除PASS:
��みわさん
ちゃっとあげました・笑(;^ω^A
ギャ~ギャ~うるさいので・・。
いったい何の料理を作られたんですか?
今度、広島で教えてくださいね!
SECRET: 0
返信削除PASS:
��大家さん
大家さんのお仕事も体力勝負ですので
ホント頑張ってくださいね(*^.^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��とちおとめ☆さん
これで高千穂へ行ったらいっぺんにドライブテクニックが上達しそ~笑
またご報告、お待ちしております(*^▽^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��CHANEL No.8さん
私も何だかんだ料理を作ると行っても『太巻き』とかちょっと手の込んだものはついつい買って来てしまいますからね(;^ω^A
母親は凄いです!
SECRET: 0
返信削除PASS:
つぶしたじゃがイモにも弾みで塩を振ってしまい('_')塩分バリバリでのどの渇くコロッケでしたが旦那は「ソースなしでも美味しいから良いじゃん♪」と食べてくれました。ミンチがたっぷりなとこが美味しかったようです。鮭缶コロッケ作ってみます。今度は失敗しませんように。。。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��Hirakawa(^_-)-☆さん
失敗っておっしゃるけれど、愛情はたっぷり詰まっているのでご主人も優しいでしょうね♡