
その名も
西宮GARDENS!


西宮球場跡地に出来たのですが・・
関西初進出のshopも沢山あって連日大盛況!!
おばちゃんたちの会話に耳を傾けるとどーやら東京からも視察に来ているらしい・・

なんで関西のおばちゃんって「情報通」なんでしょうね・・

ご近所なので私も何度か足を運びましたが・・
確かに大阪まで出なくても全て欲しい物がGET出来そう~

西宮にまさかこんな凄い箱が出来るとは想像出来ませんでした

デカすぎて写真に入りきれません!

個人的に嬉しいのは12スクリーンもある「TOHO CHINEMAS」が出来た事

ホーム・シアター感覚で観に行けます

しかも只今、オープニング・キャンペーンで3日間¥1,000で映画が見られると言う事で・・
朝一番
「レッド・クリフ」part1を見て来ました

「三国志」の映画化・・
長編小説を読むのが苦手な私に友人が「三国志だったら絶対読み切れる!」と豪語されましたが、やはり「一国」で終わってしまい・・

最大の見せ場である「赤壁の戦い」まで辿りつけなかったので、この際
映画で楽しいんでやろ~かと

戦闘シーンを見てると黒澤明の「七人の侍」を思い出す・・


映画見終わった後、プロダクション・ノートを読んでいるとやはりジョン・ウー監督は黒澤明の大ファンで「七人の侍」のオマージュを取り入れていたらしい・・

やっぱり凄いな~黒澤明!!
現代の映画の基礎はほとんど黒澤監督が作ってますからね

また「七人の侍」を見たくなっちゃいました


孔明役の金城武・・かっちょよかった

実在の孔明も「赤壁の戦い」の時、27歳だったらしいので・・
めちゃくちゃ頭の切れる軍師なんですよ・・
こんな人物が側に居てほしい~~~

今回、この映画を見て改めて「三国志」が何故、今なお人気小説であるかを再認識しました

主人公たちのキャラが光ってるし、「ヒーロー」たちの原型がここにあった!!って感じでした

また衣装の柄とかね・・翡翠のアクセサリーとか、小道具にも目が奪われますよ・・

最大の見せ場の「水上戦」の手前でpart2に続くで・・

2009年の4月まで待たなければなりません


まってられへ~~ん!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
そんなの聞いたら見に行きたくなっちゃいますよ~。
なんだかすごくおもしろいらしいですね♪
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんばんは!
西宮球場、懐かしいです!以前西宮に住んでいたんです~^^
あの辺でよく遊んだし、今もそっちに帰るとよくその周辺でご飯を食べます。
震災後、あの辺りはすごく綺麗になりましたね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
レッドクリフは試写会で見ました(^O^)
ジョン・ウー監督と孫権役の俳優さん、ヒロイン小キョウ役の女優さんが来ていてとっても華やかでした
女優さんの美しいこと美しいこと(*^o^*)
金城武さんが目当てでしたがビデオレターのみ( ̄∀ ̄)
物語もいよいよこれからという時に続くからみんなええ~って絶叫してました(ノ△T)もちろん私も。。
パート2を見なきゃすっきりしません(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
レッドクリフ、公開前の電車広告で
すでに、鼻息荒くなり笑、公開初日に
見ました~!!!
孔明かっこよかったですね・・・(*^▽^*)
でも私的には、トニーレオンがぐぐっときてしまいました。
三国志、まったく読んだことありませんでしたが
とってもパワフル!!で、戦術とにかくがすばらしくて、楽しめました(‐^▽^‐)
黒澤監督の映画を私は全然知らなかったのですが、EMYさんのコメント読んで、見てみよう!!って思いました!!
��1月2日の電話鑑定のとき、電車に乗れない
ってことをご相談したのですが、アロマの香りを
つけたマスクしたら、だんだん怖くなくなってきました!!!EMYさんありがとうございます!!
「匂いに敏感」という性質、イイほうに活かしたい!って思って、アロマや入浴剤の香りにハマってます!!!