
そして私も今後のhiさんの創作活動に目が離せない!

今度はどんな素晴らしいアイデアが彼女の頭の中に降りて来るのか楽しみです

そして・・
どんなに忙しくても・・

睡眠時間を削ってでも・・

無償に映画が見たくなる時があります

一番凄かったのは高校3年生の時

受験にも関わらず、大阪の「大毎地下劇場」(←今は幻の映画館)に通って(だって映画3本で¥500だっただもん!)年間300本近く映画を見まくった事もありました

子供の頃から映画は大好き

今は昔程、見ていませんが・・(残念

映画ってただのエンターテイメントのツールだけじゃなくって今の時代の流れを読み解く大事なツールでもあるんですよね

だから映画は面白い!

昨日、一昨日と仕事の合間に2本のDVDを見ました


まず1作目は・・
「SEX and The CITY」the movie

この「SATC」ドラマでは飛び飛びでしか見ていなかったのですが、映画がドラマの完結部分との事で多分理解は出来るだろう・・と思って見ました

元祖・ガールズ・トーク健在

「SATC」の魅力はやっぱり4人それぞれのキャラが光っている所ですね~

4人だから面白いんだろ~な~

相変わらずパトリシア・フィールドのスタイリングもビビットだし、特にキャリーのVOGUE撮影シーンは圧巻でした

普通、こんな格好では歩けませ~~ん


でもこのキャラの立っている4人を120分の枠で完結させるのは難しいですね

私個人的には後半のキャリーの心の動きをもっと見たかった感じがします

でもこの4人が実直に頑張って生きていく姿には勇気&元気をもらえました

こんなブリリアント


それはバット・マンの最新作


実はアメリカン・コミックの映画化は苦手な私・・
「スーパーマン」「スパイダーマン」のシリーズは見る気になれないのですがこのバット・マンシリーズだけは1作目から外せない

一代目バット・マンのマイケル・キートンからヴァル・キルマー、ジョージ・クルーニー、クリスチャン・ベールとフェロモン男優が数珠繋ぎで演じてくれるのもemy的には大歓迎だし、2作ごとに変わっている個性派監督も大好きな人たち

前作「バットマン・ビギンズ」からの監督クリストファー・ノーランに変わってから娯楽的な要素が一切排除されてメンタル・チックな男の美学へと変わっています

なので、今回のジョーカーは怖すぎる・・

ジョーカーを演じたヒース・レジャーはこの作品が遺作となりました

今回のバット・マンも何時もと違う・・

くらい・・暗いぞ・・何なんだこの威圧感は・・

でもね・・このダークさが癖になる・・(どMかしら???)
さすが「メメント」を撮った監督

ここまで心の闇を描いてしまったら次回は久しぶりにバット・マンのお稚児ちゃん(?)ロビンが復活してほし~わ~

ほんと、対照的な2作品でした・・

SECRET: 0
返信削除PASS:
私も見ました♪
ドラマは見てなかったんですけど、十分楽しめました☆
私には、高校時代の親友4人組(私を含め)がいるんですが、ガールズトークのシーンは、まさにあたし達~!って思っちゃいました。個性のバラバラ感まで似てる~!キャッキャしつつ、実はまとまりないんですよね。
今ではその4人の集まりは「SATC会」と名付けられてます。笑
ファッション・恋愛・エロから人生まで、がっつり話せるメンバーで幸せ♪
進学で4人共バラバラに散っちゃったけど、普段ぜんぜん連絡をとってなくても、お互い心の支えになってます。
遠距離恋愛はムリめな私だけど、遠距離友情なら負けないぜ!(?)って感じです☆
SECRET: 0
返信削除PASS:
女体盛り(笑)!?
映画は私も大好きです☆
SATCでお一人様映画館デビューしました。
来月はマンマミーアとハイスクールミュージカルに行きます♪
前売がおまけ付きでお得なので
まとめ買いしました(^^)v
3月のマダガスカル2も購入済みですよん☆
バットマン見たことないのでチェキします!
EMYさん、明日は食事なのにまた雨です…
いつもいつも、楽しみの日は雨…
TSUNAMIを毎回思い出します。思い出はいつの日も雨~♪(T_T)
SECRET: 0
返信削除PASS:
私も大毎地下に通ってましたよ!
大学の頃だから、ちょうど、EMYさんが行ってた頃と重なる--
と、感激してしまいました!
SECRET: 0
返信削除PASS:
��SATC the movie」観ましたかぁ~♪私は観終った時アゲアゲ全開でした(^^)
続編の契約に4人がサインしたとか、楽しみデスね。
��ダーク・ナイト」は「早く続きが観たい~」と期待しつつヒース・レジャーが既にこの世にいない事実を思い出し寂しくなりました。
今、一番観たいのは「007」の新作と横須賀さんと同じ「マンマミーア!」です(^-^)