
鯉の風呂敷も全て縫い上がり、妙子ちゃん宅で箱詰めなど内職をしておりました

今週、skogさんでの写真展でやっとお披露目される風呂敷たち・・

��つ1つ、心を込めて作りあげましたので皆様、楽しみにしていてくださいね

さて、何時も遠い国からコメントを書いてくれるアテネちゃん!
トンドン酒はお米に麦麹や米麹を入れたお酒です

日本のどぶろくと似てますよね・・
ちょっと酸味が効いた飲み口まろやかなお酒なので気をつけないとついついお口が進み・・

めっちゃ酔っぱらいます(笑)

でも、マッコリみたいに低温殺菌していない絞り立て生酒なので各お店のオリジナル・トンドン酒が味わえて面白いですよ

今日も韓国ネタの続きです・・


海外旅行で楽しみの1つは文化が凝縮されている市場へ足を運ぶ事

どの国も市場は活気がありますよね

今回の韓国旅行では3カ所の市場を周りました。
食材専門の中部市場

生地や服の素材を扱う東大門(トンデンモン)
洋服から雑貨・日用品など、何でもありの南大門(ナンデンモン)
激熱ピープルの韓国ですから・・とーぜん、市場もちょ~~激熱です

ナンデンモンの入り口にハデハデ国旗が・・
何かね~・・市場に国旗ってアジア共通やと思うんですね~


世界中のもんが集まってまっせ~~!て感じなのかな・・(笑)
いや~ほんまに安いんでね・・あっと言う間に両手いっぱいです

しかし、タクシーも激安なので(初乗り¥160くらい)ゲストハウスに荷物置きに行ってまた繰り出すって感じですよ

地下鉄も¥80で大体の所が行けるし・・
兎に角、韓国は食べ物&乗り物が安い!!


ナンデンモンの中に韓国うどんを食べさせてくれる屋台ストリートがあります

うどん好きの関西人としてはめっちゃ食べたかった韓国うどん(カルグクス)

威勢の良いおばちゃんが作ってくれます
するとおばちゃん、
「シャービス!シャービス!」
と言ってビビン麺を置いてくれます

以外と辛く無いビビン麺でした(やはり激ウマ!)
カルグクスで~す!
おぉ~~!日本みたいに「おあげさん」が入っている

貝類のお出汁らしいけど、さっぱりお味で美味しいです

韓国料理ってどれもあっさりしててビックリしますよ!
洋服の生地などが大量に売っているトンデンモンは、大阪本町の繊維シティー(卸屋さん)を思い出します

やっぱり関西と韓国は似てると思うな~

帰りの飛行機は周り、韓国の方々が乗られてて手には「OSAKA」の文字が・・

��あら・・皆さん、大阪観光に行くのね・・)
と思いつつ、一体何処へ行きはるんかな~~!と興味津々(笑)


当初、「あれ食べよう」「これ食べよう」と考えていましたが、
��泊4日あっても、全然たりません

食べ物の種類や見る場所が多くて・・
通いたくなる気持ちも解りました

4月は「花まつり」真ただ中で街中にちょうちんが飾られています
インサドンは結構お気に入り場所

初めての韓国旅行でしたが、何か懐かしいような・・親近感が湧くような・・
初めてとは思えない感じでしたね(笑)

でもね・・ハングル文字はさっぱりわからん!!
英語なら大体、想像出来ますがハングル文字だけは・・どっからどーみても解りません

いや~良い経験をしました

韓国・・カムサミダ~!(ありがとう)

このパワーを今度の写真展&東京イベントまで持続させます~~

SECRET: 0
返信削除PASS:
EMYさん、トンドン酒のご説明ありがとうございました!「絞り立て生酒」って、いい響きですねえ・・・^^ ますます飲んでみたくなりました。
滋賀と東京、どちらも楽しいイベントになりますように!鯉の風呂敷、素敵なんだろうな~。
SECRET: 0
返信削除PASS:
私も韓国行ってみたくなりました。
組紐って今まで知らなかったのですが、欲しくなりました。
なんと言っても、EMYさんの食べ物の描写が素晴らしくて、お腹空いてきましたよ!
風呂敷の実物、もうすぐ見れますね。
楽しみです!
SECRET: 0
返信削除PASS:
私も今韓国ブーム真っ只中なんですよ~!
韓国映画や食べ物にはまってます。
今年の1月に初めて韓国に行ってから
韓国大好きになりました。
すごく元気になる国ですよね☆
さらに東方神起も大好きになり(笑)
韓国語を習い始めました。
猫まっしぐらです。
韓国が恋しくて仕方ありません!
私も本場の韓国料理が食べたーい!