写真家として活動しながら、悩める人を霊感タロットにより幸せ体質に導く「鑑定士」。無事に不幸から脱した人の数は5000人以上。 そんなEMYがお届けする「開運の言霊」が皆様の元気に繋がりますように・・♪
7/31/2010
搬出デ~す(^o^)/☆
今日は丹波ワイナリーで開催していた写真展の搬出です!(b^ー°)
7月もあっと言い間に過ぎましたね・・(^_^;)
ほんと・・ついこないだ搬入に来たばかりなのに・・(*_*)
後半に向けてまた新しい作品制作に力を注ぎたいと思います(^_^)v
頭の中は何時も色んな作品の構想が駆け巡っているんですよね・・(^w^)
一ヶ月間、丹波ワイナリーのスタッフの皆様、ありがとうございました~(`∇´ゞ
そしてブログを見て遠方からお越し頂いたお客様もいらっしゃったみたいですね(^w^)
この場をお借りして厚く御礼申し上げます・・m(_ _)m
美味しい丹波ワインもゲットして帰ります(≧ε≦)
7/30/2010
ワンダフル・ペッツ Vol.9『ペットはかすがい』・・☆
この前、香川県・金比羅山へ行った時の一コマ

金比羅山は本宮まで785段の階段をひたすら登って行きます

なのでこの様に帽子&杖を借りていらっしゃる方も多いですね・・

『子はかすがい』

ペットリーディングをしていると
『ペットはかすがい』

と思う事も多くあります

ある『男性恐怖症』の女性は飼っているワンちゃん(♂)のおかげで以前書いた
ペットから学ぶ男塾シリーズの様に男性心理を研究して克服された方もいらっしゃいましたし

夫婦仲が悪い事に対して心を痛めているワンちゃんの気持ちを伝えて
心から反省された方もいらっしゃいました


疲れた心と身体を癒してくれるのもペットたち・・
彼らのまっすぐで正直な心と『無償の愛』

感動を呼び、考えさせらる事も多々あるんですよね


兎に角、必死で遊ぶカーン・・凄い顔

11歳のたまこはさすがに遊ばなくなりました


実家に戻ると良く見かける『老人と老犬』

何時も2人はスローモーションをかけた様にゆっくりと歩いて半日かけて散歩をしています

最初、私は老犬が老人の歩く速度を合わしてあげているのかと思っていましたかれど
母曰く、
「ぎゃくぎゃく・・!あのおじいさんが犬の歩調に合わせてあげていみたい。毎日、半日かけて散歩してはって・・ほんまに可愛がってはるんやね~」
と聞いて驚きました

私から見るとその光景は『誰かの為』ではなくお互いの老後をしっかりと共に歩いている様な感じに受け取れました。
実家に帰る度、『老人と老犬』の姿を見ると
「今日も元気に歩いてはる・・」
とホッとします

��日も長くこの光景を見られる事を心から願うばかり・・

今週もあっと言う間に過ぎましたね

皆様も素敵な週末をお過ごし下さい・・


7/29/2010
ワンダフル・ペッツ Vol.8 ペットが来るタイミング・・☆
ロンドン市内の公園には至る所にリスちゃんが出没します


ほんと・・『警戒心』が全くなくって・・ナッツとかパンを持っているとちょっとあげたりするのですが、
しっかりと選別していてポテトチップスなど油っこい物を差し出すと『これはいらない!』と逃げてしまいます

たまにお客様から
「ペットを飼いたいんですけれど、今飼って良いですかね?」

と言うご質問を受けます

ペットにも『飼うタイミング・来るタイミング』と言う事があって
ペットとの出会いも『ご縁』・・

と思う事が多々あるんですね

emy自身、子供の頃からネコは好きでしたけれど東京で仕事に追われながら1人暮らしをしていて
「こんな忙しい中、ネコなんて飼えないわ・・

なんてず~~っと思っていましたけれど
鑑定の仕事を始める半年前に、たまこ

しかもたまこの方から
「私を連れて帰ってください

とアプローチを受け、全く飼う気が無かったのに
気がつけば共同生活が始まっていた・・。
と言う感じでした。
それから鑑定の仕事がスタートした時、たまこは何時も側にいて
一緒にお客様の『気』を受けてくれて、私が具合が悪くなるとたまこも具合が悪くなって
まさに『運命共同体』

彼女のおかげでほんと、仕事が頑張れていると思います

そこにカーンが加わって今では『狛犬』ならぬ『狛ネコ』



ちなみにカーンも飼えなくなった知人から譲り受けたニャンコでした


こんな感じで恋愛のパートナー&お子さん

『ペットたちが来るタイミング』
も意味があるのかもしれません

かれこれ5年くらい前の話になりますが・・
東京出張の帰り、友人からメールが来ました

「今、近所のペットショップに来たらめっちゃ気になるネコを発見したんだけどそろそろ飼って良い?」
実はこの友人、2年以上前から「ネコを飼いたい!飼いたい!」
ってず~~っと言っていたのですが、私が「今は飼うタイミングじゃないから」
と止めて来ていました

これは決して気分で答えているものではなく、この2年を振り返っても
結局、どんなに『飼いたい』と思っていても
ピンと来る出会いが無かったんですね・・。
それが今回、新幹線の中でメールを見た瞬間
(彼女にも縁があるネコちゃんの出会いがやって来たんだな・・)
と思い早速返事を返しました

「何か悪い気がしないし、そのペットショップのネコちゃんと縁がありそうだから飼って良いんじゃない?」
返事を見た友達は急いでそのペットショップに戻ったのですが、タッチの差で他のお客様の手に渡ってしまっていました

「あ~・・ダメだった!!

と躍起になったメールが来たので
「その子は残念だったけど私はそのペットショップに○○ちゃんと縁があるネコちゃんが居ると思うんだよね。心配しなくても直ぐに○○ちゃんの元に来るから・・」
するとまた友人からメールが来ました
「今ね・・PCを見ていたら近県のブリーダーさんからちょっと飼いたいと思うネコ見つけたんだけど・・」
それを聞いてもあまりピンと来ず・・
「ん~~・・何かそんな遠くから来るイメージが無いな~・・
ちょっともう一度近所のペットショップに行ってみて」
それから連絡は途切れました


新大阪へ向かうまでの半分の時間をこのメールで費やしていましたね(笑)

すると翌日また友人からメールが来て
「あの後、ペットショップにもう一度顔を出したら居たのよ~!!
一目惚れしたネコちゃんが!!やっぱり近所からやって来たわ・・」
と友人は念願のネコちゃんをやっと飼う事が出来ました。
それどころかこのネコちゃんを飼い出したタイミングは彼女の転機でもあり、
彼女が前々から望んでいたショップ営業も立ち上げ、益々忙しくなった彼女を
そのネコちゃんがしっかりと支えています

この友人とネコちゃんの出会いは
「ペットが来るタイミングってほんとあるんだな・・

と感じたエピソードでした

next tomorrow・・

登録:
投稿
(
Atom
)