

ローマに行った時はお湯は無かったけどローマ時代の公衆浴場カラカラ遺跡を訪れ・・
カラカラ遺跡

まだ観光化があまり進んでいなかったハンガリー・ブタペストでは温泉施設のあるホテルに宿泊し・・
その名はHOTEL ゲレルト

館内は撮影禁止なのでお見せ出来ないのは残念ですが、アール・ヌーボ建築で温泉&室内プールは豪華絢爛、マハラジャ邸宅の様な素晴らしい作りです

温泉に入る時は金太郎の前隠しの様な白い布を渡されるのでスッポンポンでは入れません

日本人は全く居ないので湯船に使った瞬間、全員の視線が痛くて・・

それと似た経験をしたのはトルコ・イスタンブールの公衆浴場ハマムです

ハマム

ハマムは大理石の蒸し風呂でとてもオリエンタルな作り・・

ホテルのおっちゃんに
「観光客が来る所じゃなくて、現地の方々が楽しむハマムを教えてほしい

と聞いて行ったのは良かったんですけど、とーーぜん日本人はおろか外国人誰一人と居ないハマムへ行ってしまいました

玄関を入った瞬間から現地の人々のあつ~~い視線が・・
蒸し風呂なので、水蒸気の向こうにはこちらの様子を伺う沢山の人々がいました

その視線にもめげずアカスリを経験

ものすごい巨漢のおばちゃんに泡だらけにされる訳ですよ・・

全身洗ってくれた後、お手てを引かれて温泉が流れる滝壺へ・・

何かこの光景、めっちゃ間抜けなんですよね・・

ホテル・ゲレルトでもマッサージをしてもらったけどマッサージおばちゃんて巨漢の方が多いんですね

その他、タイ・マレーシアのマッサージおばちゃんも巨漢

やっぱり、色んな人の気を受けて、体内に貯まっちゃうのかな~・・と思ってみたり・・

今年はハワイのロミロミ&韓国式マッサージにチャレンジしたと思います

その内、アイスランド・ブルーラグーンの温泉にも行ってみたいですね~

アイスランド・ブルーラグーン

SECRET: 0
返信削除PASS:
温泉大好きぃぃぃ~!
海外の温泉って日本の温泉とどう違うんだろう?emyさの温泉報告が楽しみだっ(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
一度は絶対行きたいんです!
アワアワまみれになってみたい…
所で、現地の人とのコミュニケーションて全て英語ですか?
おそばせながら、就職もきまりました~
面白い法則みたいなのもこの就職活動で、つかんだのでまたblog書いてみまーす
SECRET: 0
返信削除PASS:
今回の話と思いっきりずれてるのですが。。
コメントの趣旨に反してたらごめんなさい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
自分と一緒に暮らしてる人が仕事の事で凹オーラに包まれ始めたらどうしますか?
��自分も凹オーラにならないために、相手の運気が上がるように)
温泉いいですね(≡^∇^≡)
東北は空気がおいしいからデトックスパワーも二倍ですね★
SECRET: 0
返信削除PASS:
蝶々さんも
「emyさんのカラダ、すごくキレイ!」とブログで
絶賛されていましたもの。
��myさんのダイナマイト・バディに
視線釘付けなの納得ですッ☆★☆