島根県・美保関に鎮座する『美保神社』
境内へ入る入り口の神門の上には汚れを祓い落とす
『大麻(おおぬさ)』と『榊(さかき)』が下がっています


それはまるで拝殿へ向かう人々を自動的に上から大麻(おおぬさ)で
祓い落としてくれているような感じですよね・笑


すご~~いロングドライブの新潟から無事帰ってきました

最後に立ち寄った『白山比咩神社(しらやまひめ)』を参拝した後、
猛烈に雨が降り出して、京都に近づくにつれ雷もゴロゴロ・・

今回は町家でニャンズのお留守番をさせていたので
お腹を空かしたカーンが怒り狂って雷を鳴らしているんじゃないかと
焦りつつ・・

町家へ着くとビックリくりする位、良い子でお留守番をしていてくれたみたいで・・
良かった・・

小千谷では、またフィルムで思いっきりニッポンの芸術『錦鯉』

の写真を沢山撮って来たので現像するのが楽しみです

そしてまた新作を作らないと・・

さて・・今日はまた『イザナミの鳳凰』に戻ります


島根県へ行った時は最後、鳥取にも近い『美保神社』で参拝し、
その後は大山へ向かって『大神山神社・奥宮』で
ゆっくりと瞑想するのが何時ものパターンです


今年の4月に開催した『出雲国参拝ツアー第2弾』では
強風警報の中『大神山神社・奥宮』へ参拝に行き、
大山を降りて美保関へ向かっている時は先ほどの強風はウソの様に去って
大雨強風警報から一遍、穏やかな快晴へと変化した時
その時参加された女子たちみんなと
ミラクル
な感覚に陥ったのは確かですし、とても思い出深いツアーになった事も事実です

今まで何度となく参拝で
ミラクル
な体験をしていますけれど、あそこまで凄いのは・・滅多と無いですね

今回はその時の無事を感謝しての御礼参りです


今年は『辰年』なので『水のエレメント』を特に意識していますけれど、
凄い聖地に行った時は思わず
『やっぱり・・
水だな!!
』・・て思わず口からそんな言葉が漏れてしまいます

約70%も海に囲まれている地球も宇宙から青く見え・・
何故、美しい海は青く見えるのか??
それは太陽の光と水の粒のコンビネーションで『青』に写る・・
『大神山神社・奥宮』の狛犬や拝殿に施されている龍の目が
『青色』なのも豊かな『水のエレメント』を象徴しているように思える・・
しかもその『青色』も豊かな太陽の光の恵みの上に成り立つ・・

奥宮へ行くと、やはり『ニッポンの原点』を感じずにはいられません

空をあおぐように佇む右目だけ青い奥宮の狛犬さん

��月にツアーで訪れた時はまだ去年の台風の爪痕が多く残り
雪がまだ残っている状態でしたので御神水の『延命水』の手水も
全ての箇所が破壊され、お水を採る事が出来ませんでした

しかし、それからまた半年・・
全ての手水舎が奇麗に補修されていてまた大山からの雪解け水が
こんこんと湧き出ていましたね


復活した『延命水』

日本一長いとされている天然石で作られた参道も
かなり奇麗になっていました

この日は全く風の無く穏やかな木漏れ日もさしていました

この山門をくぐって最後の階段を上がると本殿が鎮座しています

本殿の龍の彫刻・・
やはり目は青くなっています


出雲のイザナミ・ワールドで自分の細胞が入れ替わっている感覚に陥り、
以前にも増して『自然の叡智』との繋がりを
感じるようになって行くと
今までずっと回って来た『神社』に対しても
感じ方や考え方が変わって来ているように思います

それは上手く説明出来ないのですが、簡単に言うと
『大きいものより小さいものが気になる』
って事なのですが・・


例えば本殿よりもその脇や後にある小さな祠とか・・
本殿よりもその周りに施されている彫刻とか・・
そしてもっと言えば大きい神社よりも小さい神社とか・・
何でそんな『ミニマム・ワールド』にアンテナが
言ってしまうのか不思議ですが、
その答えに繋がるような旅は長野県で起こります


next tomorrow・・








SECRET: 0
返信削除PASS:
青って本当に地球の色ですね~!
しかし、日本で青い目の狛犬さんと龍神様…なんだか不思議な感じです。
長野も楽しみにしてます☆
あ、あの彼ですが、やはり連絡なく…なんだか眠ってるイメージしか浮かばないんですよね。
大丈夫な気はするんですが(-.-;)
SECRET: 0
返信削除PASS:
参道とってもきれいですね!
Emyさん!鑑定の時にお話していたとこの内定が今日でました!あんなに就活して、内定はそこだけで、しかも自分が進みたい分野なので本当に嬉しいです!去年みて頂いた時「結果でるの遅いけど、自分が納得していて、現代では幸せなことだと思うよ!」と言われましたが、まさにその通りです!ここまで頑張ってよかったです~(>_<)!
ありがとうございます♪
SECRET: 0
返信削除PASS:
神社参拝のブログ楽しませてもらってます。青い目の狛犬さん実際生で見てみたいですね。私も現地の空気感を味わってみたくなりました。
以前物件鑑定で見て頂けた85点物件に決め契約もでき引っ越し日も決めれました。
点数もつけれない今住んでる場所(6年住んでた( ̄○ ̄;))からやっとやっと脱出します。emyさんに促されたおかげです本当にありがとうございます!
仕事は10月には男性の多い職場で働けてるよって事でしたが…未だになんとも仕事はサッパリな状態(-.-;)どうしよう~~焦ってます。
この気持ち大麻でバッサバッサと払いおとして欲しいっ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
豪雨の中運転大変でしたね
無事お家に到着されてよかったです(*^_^*)
大神山神社へは、出雲へ行く度に行きたいと思いつつ、大山への挨拶だけで終わっているので、次こそはと思っています
私もエネルギーが満ち満ちている小さい祠や摂社に出会ったりすると、本殿で御参りしているよりも長い時間エネルギーを堪能したりしてます(*^_^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
手加減しない(!?)EMYテイストの旅に参加できて、嬉しかったです!
あれからは、もう本当に、動きまくりです
(゜∇゜)
出雲に行こうというパワーがあれば、きっと、意外といろいろできちゃうのかもしれませんね
そのパワーに、神に祈る気持ちが加われば、百人力なのかもしれませんね
EMYさんの鯉アートにも、百人力パワーが後押ししますように
(*^o^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��とちおとめ☆さん
勝手に「横入り返信」すみません(笑)
しかもEMYさんじゃない(苦笑)
とちおとめさん、就職決まって本当に
良かったですね~~~!おめでとう!!
いつもとちおとめさんのコメント読んでて
「とちおとめちゃん就活長引いて大変だなぁ・・・早く決まるといいねっ」と、勝手に気を揉んでいました(笑)だから、今日のコメント見て「やった!」と、思わず拍手(笑)
失礼しましたー(●^o^●)
SECRET: 0
返信削除PASS:
この前は鑑定ありがとうございました☆
��週間後に控えた引越しに向けて断捨離を始めてます。
気がつけば本当は大して気に入ってないものや、あるからこそ身動き取りずらいもの、年に一回使うか微妙なもの等沢山です。
極力身軽になって新生活始めまーす(・∀・)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��☆てふてふ☆さん
大山は山なのに凄く『水』のイメージがあります(*^.^*)
それにしても彼氏さんいきなりどーしちゃったのでしょうね??(-"-;A
SECRET: 0
返信削除PASS:
��とちおとめ☆さん
お仕事が決まってほんよ良かったですねヾ(@^▽^@)ノ
今年は色々と大変だったと思いますが、来年は飛躍の年になりそうですね♪
これで安心して旅行に行ってください!
SECRET: 0
返信削除PASS:
��aqua-marinさん
やっとお引っ越しして頂けて安心です(;^_^A
お仕事は多少前後しているのかもしれませんけれど、決まりますよ!
まずは引っ越しが先決かもしれません・・。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��まっするさん
鳥取県へお越しの際は是非、奥宮へお参りください(*^▽^*)
とても素晴らしい神社ですよ♪
SECRET: 0
返信削除PASS:
��咲楽さん
奥宮に鎮座する『大己貴命(大国主命)』さまにしっかりと御礼をお伝えし、来月に開催される参拝ツアーについてもお守りくださるよう、お祈りをしました(*^.^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��ことさん
私も引っ越す度に段々と身軽になって行っています(*゜▽゜ノノ゛☆
新しい生活・・楽しみですね♪
SECRET: 0
返信削除PASS:
EMYさん、今日久々飛んできたと思ったら、数時間後に連絡きました(^_^;)
無事ですが、トラブルがあったそうで。
連絡しないのが相変わらず…。帰ってこなくていいって言う所でした。
帰ってくるらしいですが(-.-;)
ご心配下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
SECRET: 0
返信削除PASS:
��☆てふてふ☆さん
帰ってこられるんですね・笑
ご報告、ありがとうございます(*^.^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
>カンペールさん
ありがとうございます(>_<)☆コメントとっても嬉しいです!
こんなのびるとは思わなかったので、長距離マラソンのようでした!笑
でもその分自分の納得や達成感も大きくて、「やりきったよ!」という気持ちです!
これから社会人として頑張っていきたいと思います(^∇^)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��とちおとめ☆さん
やりきったよ!よくがんばった!!
とちおとめちゃんに乾杯☆
ここまでの道のりがあるからこそ、
社会人になってから、いろいろあっても
確信もって頑張れますネ♪(´ε` )