写真家として活動しながら、悩める人を霊感タロットにより幸せ体質に導く「鑑定士」。無事に不幸から脱した人の数は5000人以上。 そんなEMYがお届けする「開運の言霊」が皆様の元気に繋がりますように・・♪
8/15/2012
おばーちゃんからの『教え』☆
~蓮池の中に咲く一輪の蓮(法金剛院にて)~
子供の頃、夏休みはいとこたちの尼崎の母方の祖父母の家へ
よく泊まりに行っていました
大正時代の平家は今で言う『古民家』で、
網戸も無く、夜は蚊帳を吊ってその中で寝て、
今ほど暑くはなかったので夕方暗くなるまで公園で思いっきり遊んだり
花火をしたり・・
楽しい思い出が沢山残っています
先日、実家へ帰省した際、母方のお墓参りへ行って手を合わせていると
子供時代に祖母が良く口にしていた『教え』が
頭に浮かびました
『遅くまで遊んでいたらことりが来るよ』
当時の私たちは『ことり』は『小鳥』と勘違いをしていて
何で『小鳥』が来る事がダメなのかさっぱりわかりませんでした
でも大きくなるにつれ『子供をさらう人』と言う意味である事が
わかって来て、祖母は気をつけるように何時も言っていた事が理解出来ました
そしてお盆の時期になるとこんな言葉も良く口にしていました・・
『お盆には地獄の釜が開くから海とか川に近づいたらあかんよ』
子供心に『地獄の釜が開く』言葉のインパクトがあり過ぎて
めちゃくちゃ怖かった事を思い出します
何だかお盆の日に海川へ行くと地獄へ引きづりこまれるのか??
っと思っていみたり・・
でもこの『教え』は決して悪い意味では無いんですよね
『お盆には鬼にも休みが与えられるので
この世の者たちもゆっくり身体を休ませる』
と言うニュアンスです
そんな祖母からの『教え』は子供の頃、
意味がわからなくても心の中に焼き付いていて
大人になるにつれその意味の深さに気付く事が出来、
知らず知らずと日常の中で感じていたり実践している事が多かったりします
祖母の家に泊まりに行く事は単にいとこ達とはしゃいで楽しいだけではなく、
そんな『教え(説法)』も習いに行っていたんですね・笑
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
SECRET: 0
返信削除PASS:
鬼にも休みがくるって、お盆って確かにのーんびり過ごす期間だな~って思います(^^)
今日は久しぶりにくっきりした虹と、隣にうっすらもう一本の虹がかかってるのを見ました(^^)
ちっちゃい子みたいに、消えるまでずーっと見てました☆
SECRET: 0
返信削除PASS:
あたしもよく、祖母や親戚の方からよく『教え』を聞いてました。
最近特にその大事さや意味が年々色濃く解り。
先々にも伝えたい事の一つだと実感中です。
まだまだ教えてもらいたかったな…。
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんばんは。
今週末から伊勢の方に三泊くらいで行くのです。突然で失礼だと思うのですが、伊勢神宮オススメ箇所ってありますか?? まさか自分が行ける時がくるとは…ブログで聞いてすみません
昨日、ジョギング中にすごく幻想的な龍の形をした雲を見たのです。またいつかお話できたらと思いますm(_ _)m
SECRET: 0
返信削除PASS:
��とちおとめ☆さん
最近、虹を見ていなかったのでコメント拝見してほっこりしました・笑(*^.^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��ロトきちさん
私ももっと真面目に聞いていれば良かったと
感じています(;^_^A
今から考えると『ためになるお話』を沢山聞かせてくれていたんだな~・・って思いますね☆
SECRET: 0
返信削除PASS:
��かげさん
伊勢神宮は全てがお勧めですよ・笑
兎に角、じっくりとあの空気を感じて下さい♪
��泊でしたらかなり回られるので内宮・外宮以外も別宮と呼ばれている場所も行ってみてくださいね(o^-')b
SECRET: 0
返信削除PASS:
京都に行くことになりそうです!
糺の森、貴船神社あたりに行きたいなと思うのですが、他にもおすすめあったら教えてください~
SECRET: 0
返信削除PASS:
��ゆかりさん
下鴨さんまで行かれるのであれば是非、上賀茂神社もおたちより下さい(*^.^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
でも、絵画ではなくお写真なんですよね…?
現実の対象物に、絵画になる一瞬はあるんですね
色も形も角度も…、現実が絵画になる一瞬はあるんですね
SECRET: 0
返信削除PASS:
��咲楽さん
鯉の写真でも良く『絵画ですか?』と聞かれるんですけれどね・・笑☆
しっかりカメラで撮っている写真ですよ(o^-')b