今回の女神さまは『菊理姫(ククリ姫)』です
写真はまだ雪深い頃に訪れた石川県に鎮座する『菊理姫』の総本山
『白山比咩神社(しらやまひめ神社)』です
前回のやんちゃでキュートな女神・ウズメちゃんと正反対のキャラだけれども
この女神さまが居なければあの『天照大神』が誕生しなかった・・
と言っても過言ではないのが『菊理姫』です
国産み・神産みの『イザナギ』は
火の神を産み落とした後、黄泉の国へ行った『イザナミ』を
追いかけてみたものの
魑魅魍魎(ちみもうりょう)の姿と化した『イザナミ』を見て
100年の恋も一遍に冷めてしまい、逃げ出してしまうのですが、
辱めを受けた『イザナミ』は怒り狂って黄泉の屍(しかばね)たちと
『イザナギ』を追いかけて行きます
そしてあの世とこの世の境界線『泉平坂(よもつひらさか)』で
追い着かれてしまい『イザナギ』は一世一代のピンチに陥ります
そこへ登場するのが『菊理姫』
あんなに黄泉の国へ『イザナギ』を引きずり込もうと
怒り狂っている『イザナミ』に
ある
怒りを鎮め、静かに黄泉の国へと戻らせるんですよね・・
この時、『菊理姫』は何をささやいたのか・・?
今だ解明されず、謎に包まれています
ん~~・・
もしあの時、夫婦喧嘩を『菊理姫』が止めなければ
その後、生まれる三貴神(アマテラス・ツクヨミ・スサノヲ)は
誕生していませんしね
それにしても
emyの妄想・・
意外とシンプルな言葉だったのかもしれません
『あんな小心者、やめときなさいよ!』
とか
『そんなに怒り狂ったら美人が台無しよ』
とか
『黄泉の国にもっと素敵な男神が居るから紹介するわ・・』
なんて、女性の方が恋愛の切り返しが男性より早かったりしますからね(笑)
この神話のエピソードから『菊理姫』は
の代名詞となっています
ちょっと話がずれますけれど・・
電話鑑定や対面鑑定を始める前、
たまに『日本の神様カード』を引く時があります
何も考えずに引いているのですが、
ふと『菊理姫』のカードが出て来た時は
必ずお亡くなりになった方についてのご相談を受けるんですね
そんな時は心の中で
『菊理姫がお力を貸してくれているのかな・・
と不思議な気持ちになります
神様カードの『菊理姫』・・
今、様々な問題が複雑に絡み合いなかなか出口が見えて来ない中、
『菊理姫』がポンっと降りて来て
と思う事が多々あります
これから益々
神話の時代から未来へ担うキーワードは女性が握っているのかもしれません
SECRET: 0
返信削除PASS:
に一票で~す(^_^)v
エミーさん、すごく眠たいです。転換期だからですか?
まる2日寝たおしました。それもチューする夢です。ただの欲求不満でしょうか?(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
我が地元(笑)!!
ひめ神社は初詣でも人気があります。
私も「他にいい男」に一票。
SECRET: 0
返信削除PASS:
くくりひめさまの神話、ありがたいです。
女神様のメッセージ。
女性として生まれたので
女性の発想ややさしさを大事にしてみます。
SECRET: 0
返信削除PASS:
家のベランダから眺めている六甲山は
菊理姫さんの御神体だ、とか⁇きいたことがあります。西宮神社に小さな祠がありますよね。
私も、「もっといい男性紹介するわ(^ー^)」に一票です‼
女性の切り替えの早さをなめてはいけません‼それは前進するパワーですよね(^O^)
白山比咩神社、いいですね~
いつか訪れてみたいです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��かるびさん
欲求不満ではなくて、新しく環境が変わる予兆だと思いますよ(o^-')b
SECRET: 0
返信削除PASS:
��yukariさん
私も久しぶりに石川県も行きたいですね~(*^.^*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��tomokoさん
彼女たちの活躍もニッポンを元気にしてくれるでしょうねヘ(゚∀゚*)ノ
SECRET: 0
返信削除PASS:
��michiさん
あ~・・懐かしい(〃∇〃)
我が家のベランダからは『甲山』が見えていました(笑)
六甲山は良くUFOが出没しますけれど
見られた事はありますでしょうか?
私は子供の頃、近所の子たちと一緒にUFOを目撃した事があります(笑)