『今宮神社』の参道には名物の『あぶり餅』屋さんが2軒あります
これが『あぶり餅』
あま~い白味噌のタレにからめて頂きます・・めっちゃ美味しい
あっさりしたお味なのであっと言う間に食べてしまいます
今朝の京都は久しぶりに気持ちも良い晴天
ここぞとばかりに大洗濯をしていました
今日は昨日の続きです
『たった一画の違いで何故、吉凶が別れるのか?』
この不思議を解決するにはやはり専門家に聞くのが一番!
楠本先生にちょっとお尋ねしてみました
emy「楠本先生、何故漢字の画数で吉凶が決まるんですか?」
すると楠本先生曰く、
「まず、『漢字』と言う平面的な考え方を変えてください。
一画は『二次元』ではなく『三次元』・・
『一画』に拘るんではなくてようは『バランスが取れているかどうか』なんですよ。」
なるほど・・
・・と言うことは
「一画が増える・減るでバランスが取れたり取られなかったりするのか・・」
とちょいと納得
確かに『姓名判断』って
総画数だけでなく
各部位のバランスを見ながら鑑定していきますからね
その部分はemyの霊感タロットと繋がる所があって
質問の内容のお答えは時に摩訶不思議な形で出て来る事もありますが、
基本的には『バランスを意識した』解決法を
お話する様に心がけています
ぎゃぎゃ・・
仕事しながらブログを書いていたらあっと言う間に電話鑑定のお時間が
来てしまいました
また続きを明日書きま~す
next tomorrow・・
0 件のコメント :
コメントを投稿