「みちのく」の言葉の由来は昔、平安京が栄えた京都の人々が未知の土地を意味して
「みちのおく」と言っていた由来を書いた事があります
私にとっても東北は「みちのおく」の領域・・
しかし、何度と訪れて行く内に「みちのく」文化の魅力を発見する事が出来ました
ただ「みちのく」はスケールが大きいですから・・なかなか一遍に回る事は困難なので
少しずつですが・・・
今回岩木山神社の参拝後、車で30分くらい走らせると弘前市内に到着します
メイミンちゃんに教えてもらうまで知らなかったのですが、青森県には
「ねぶた祭り」「ねぷた祭」の2種類のお祭りがあるらしく・・「ねぶた」は良く聞くのですが、「ねぷた」は始めて耳にしたお祭りでした。
どうやら、青森市で開催されるのが「ねぶた」弘前市で開催されるのが「ねぷた」だそうです
弘前市「ねぷた祭り」
「ねぶた」の人形山車の形は良く似ていますが、大きな違いは「ねぶた」は山車の周りでハネトと言われる踊り手が荒らしく舞うのに対し「ねぷた」は涼しげな笛などのお囃子に乗って静かに動いて行くそうです
絢爛豪華なこのお祭りも一度は見てみたいですね
弘前市は異国情緒の漂った街
地元、神戸と何となく雰囲気が似ています
明治に建てられた洋風建築や伝統建築が多い中、今回は大正ロマン漂う「藤田記念庭園」を訪れました
庭園は有料ですが、無料公開している洋館の中で食事を楽しむ事が出来ます☆
玄関を入ると吹き抜けの空間があります
ランチタイムに行ったので庭園が望めるテラスでランチを楽しみました
メニューは洋食ですが、みなさんこんな場所での「洋食」ってどんな物が目に浮かびますか・・?
私は迷わず「ハンバーグ!」
やっぱりね・・定番のハンバーグプレートがありました
しっかりオーダー☆
後、デザートには定番の「りんごのブリュレ」・・これがまた程よいりんごの酸味とクリーミーなブリュレの味がベストマッチッング~~
素敵なテラスカフェ
外の紅葉でベストマッチ♡
テラスの横では色々なご当地お土産など販売
食後はちょと館内を散策
アール・デコ様式のステンドグラス満載
天井のライトもアンティーク
洋館のお手洗いもライトからやはり凝った作りになってるんですよね
お手洗いのライト&花柄格子
たまにこんな空間に居ると何故か心が安らぐんですよね~
藤田記念の近くにはあの弘前市出身の画家「奈良美智」さんのでっか~~い彫刻を見る事が出来ます
久しぶりに異国情緒に浸れた時間を送る事が出来ました
SECRET: 0
返信削除PASS:
私もアンティークな建物が大好きです(*^o^*)
それに「ねぷた」祭りって初めて聞きました!
まだまだ知らない世界ってありますね・・f^_^;
私も東北のお祭り見てみたいな~☆
SECRET: 0
返信削除PASS:
いつも楽しくブログを拝見させて頂いてます!
色んな神社に行ったことがあるEMYさんに質問なんですが、伊勢神宮に行ったときに風もないのに白い御簾がふわっとあがったのですが、それってよくあることなんでしょうか??
最近も、伊勢神宮に行って、参拝後、急に具合が悪くなって寝込んでしまったのですが、参拝前はピンピンしていたのに、不思議だなぁと思って。。。急に吐いたり、寝込んだりと。。神社に行ってあたったのかな?と思いましたが、EMYさんはそういう経験されたことはありますか??
SECRET: 0
返信削除PASS:
EMYさん、こんばんわ。^^
��月の頭の電話鑑定、ありがとうございました!
あれからまた、とんでもない変わりようで・・・また、お話しさせてくださいまし。
あと、ねぶたはもうひとつ、「立ちねぷた」ってあると聞きましたよ!
山車のねぶたの形が違うみたい。
私も、北東北出身ですが、まだ見たことがないのです。
地元の竿灯やかまくらも、実際には・・・。
・・・もったいないですよね。^^;
SECRET: 0
返信削除PASS:
��kanaちゃん、
何時もコメントありがとう(^O^)/
またイベントにも遊びに来てくださいね♪
��littlemyちゃん、
私も伊勢神宮で暖簾が上がった事がありますよ(^_^)
神社に関してのご質問が前のコメントにも上がっているので明日、ブログの記事でお答えします(o^-')b
��まっきーちゃん、
「立ちねぷた」の模型がホテルに飾ってあって見ました!凄い迫力ですよね(@_@)
実物が見たいです!