私のPCは1999年ミレニアムに購入した初期型MAC/G3のデスクトップちゃん
ほんと良い子で一度もトラブった事なし
私、写真機材もそうだけど物持ち良いんですよね~男性以外はねわぉ
カメラの方も中型サイズのスイス製ハッセルブラッドちゃんは80年前に製造された中古を購入して今だに良い味の写真を写し出してくれるし、NIKON & CANONも壊れた事ナシその他オリンパスやコンタックスなどなど沢山の「名器」に囲まれております
昔の機材は頑丈に出来ていると思いますよ
なのでデジタルが主流の世の中ですが、鯉の写真も全てフィルムで撮影しています
しかし、写真の世界ではアナログで生きて行く事は可能なんだけど、パソコンの世界は・・きつい
こうやってブログを書いたり皆様にコメントのお返事を書いたりする事・・実は陰です~~ごく苦労してるんですそれは何故か・・「容量」が足り無すぎ
メモリーいっぱい積んでいるんだけど、絵文字入れたりするのも時間がかかるし、しょっちゅうフリーズしてしまうんですその度に「再起動」をプッシュ
最近、インターネットも最新フラッシュ入れないと開けないページも増えたし「YOU TUBE」も見たいんだけど上手く起動しない・・この前高松に行った時、最強PCを持っている中村女史に「YOU TUBE」見せてもらった時思わず「YOU TUBEって音でるの~」と感激してたら中村女史がみたいな顔をして驚かれました
ん~~やっぱりPCの変え時か・・とマック・ジーニアス君呼んで見積もりを出してもらうと結局、外付けのスキャナーやらプリンターなどぜ~~んぶ買い換えとなってしまいました当時は総額100万近くかかったんですよ~今じゃ、その三分の一以下で買えるじゃないですか
10年も経ってないのにこの最速の進化は何なんだ~~
9月に入って購入する方向となりました
このPC買い換えを決心したとたん、まるでG3ちゃんはそれを察知したかの様にめっちゃ調子が悪くなってしまいました
今まで一度も起こった事のないモニター画像が乱れたり、ジジジジ・・・と変な音が出てきたりとも~大変
益々、ブログを書くのが一苦労となってしまいました
買い換え日までまだ時間があるのに~~やっぱりパソコンも生きているんですかねイジケモード炸裂ですよ
最近、「お願いだから最後まで頑張って~」と念じながら立ち上げるので不思議とモニターの乱れが少なくなりましたマジでアニマル浜口さんを見習って「気合いだ~
」と叫んでいる感じ
私がもう一つ、心配しているのが新しい機材を上手く使いこなせるか・・
ほんと、ちょ~~~~アナログ人間で機械の進化に付いて来られてないので・・
でもその反面、今まで見られなかった画像がやっと見られる喜びとmixフィーリングしているEMYです
さ~金曜の早朝から長野に向かいます
長野でリーディングを受けられる皆様、鑑定してもらいたい内容をしっかりメモして来てくださいねほんと、いざリーディングとなると聞きたい内容がぶっ飛んでしまうみたいなので・・
スパイス料理も沢山頂きます
次回は来週、長野レポ書きますね~
See you next week