スパイラル・パワー展、大阪イベントも無事終了致しました
スタートの金曜日は予測通り、午後から雷雨が降るなど(さすがメイミンちゃんです)お空も何とも賑やか・・・(笑)
今回も沢山の方々がいらっしゃいました
毎回イベントの度にその時の「カラー」が出るのですが、今回は神戸方面から足を運んでくれた女子が多かったですね前回、滋賀のギャラリー・スクーグさんでの展覧会に来て下さった方々もリピートで来て頂き、凄く嬉しかったです
ゆっくりお話したいのですが、何時も「必殺仕事人」のリーディングをしてますので色々と至らない点が多くてすいません
リーディングの最中に聞こえてくるももやまさんの祝詞が何とも神聖で心地良いこと・・・浄化しながらアドバイス出来るので、やはり神社のイベントは最高です(笑)
そして、今回は沢山のBプレゼントを頂きましたしかも、Bパーティーまでして頂いて・・・何て私は幸せ者なんでしょう
素敵な場所をセッティングしてくれたNOAHちゃん、ありがとね~そしてプレゼントやお言葉をくださった女子の皆様も、ほんとうにありがとうございましたmany many thanksです
リーディングの基本は悩んでいる事に対して色んな角度からアドバイスさせて頂くのですが、逆にお話を聞かせて頂いて気づかされる事や参考になる事が多々あります
日頃ブログに書かせて頂いている記事の発想は今まで色んな女性や男性のお話を聞いてて「あ~今度はこんなん書いてみよう」「ここがみんなの知りたい所なんやな~」などなどダイレクトに「今」を感じられる所がとても参考になります海外で、研究にいそしむ学者女子「霊界ミーティング」の様なサイキック女子達、思わず涙が出て来てしまったペット・リーディングまで色々見せて頂きましたこの事も many many thanksです
イベント終了後も恒例の様に参拝に行きます
今回は京都宇治にある大好きな平等院&氏神(宇治上)神社へ行きました
鳳凰堂の修復が終わった情報を耳にしたので、久しぶりに極楽浄土を見に行きました
平安時代の香り漂う鳳凰堂何時見ても美しい・・・
阿弥陀如来の周りに浮遊する雲中供養菩薩が何とも楽しげで 思わず天井を見てほげる私・・・ 昔の人の想像力ってほんと「宇宙レベル」本物の極楽浄土を見て作ったんちゃうの~~~と五感を刺激する空間です
次ぎに向かったのは今回初めて訪れた宇治上神社この神社は世界文化遺産にも登録されている神社で、「一間社流造り」と言う長方形の珍しい社殿があります藁葺き(わらぶき)屋根の程良い苔の生え具合が素敵鎌倉時代に建てられた宇治の氏神様の神社です
宇治はまた京都市内と違って独特な雰囲気をかもし出しています
お茶の産地でも有名なのでしっかりお抹茶&茶団子頂いてルンルン気分で帰りました
今回している写真は、を前にニコニコ笑顔でみんなと撮影した物です 先週は「バースデー月刊」を名目に飲み歩いてました(笑) 皆様に頂いたプレゼントはしっかり自宅に飾らせて頂いてます
今度は2週間後に仙台イベント
アップルイベントのトークショー含め、頑張りま~す
追筆 仙台イベントのリーディング予約も全て終了となりました
沢山のお問い合わせ、ありがとうございました