ちらほら桜の咲き出しましたね・・
枝の間から小さなつぼみを見つけました☆小さいながらにも力強い『生命力』を感じます
先週、「開運」
しかし、解っていてもいきなり完璧な『イメトレ』
より想像力を活性化させて『イメトレ』を促す・・
『感覚』を司る『右脳』を鍛える必要があります
近年の『脳化学』ブームにより、様々な『脳の筋トレ』グッズや方法が紹介されています
実際に効果が『あるか』『無いか』は別として、『脳の筋トレ』は『イメトレ』を促す為に必要な事だと思います
でもここまで『脳化学』がブームになる背景には便利に簡単になり過ぎている生活習慣が潜んでいると思うんですよ
例えば、食事なんかでも『健康サプリ』
私が東京でカメラマンとして雑誌の仕事をしていた時、小学館の健康雑誌をレギュラーで4年も携わっていたのでちょっとした『健康オタク』の要素を持っています
なので今でも鑑定の時、『タロッット占い』を超えて『美容&栄養指導』している時もあります(笑)
��仕事で得た知識がどれほど、役に立っている事か・笑)
人間、欠落している栄養素を摂取するだけで良いのでしょうか?
『食べる事』のクリエイティブさ・・
噛む事・色・味・形・・
体中の『五感』が一体となり、そして身体に入った物は『血』となり『肉』となる
そんな『アナログな動き』が右脳を始めとした『脳の筋トレ』に繋がっていると思うんですね
なので『健康サプリ』
なるべく食品そのものから栄養素を摂取したいです
先日、録画していた番組を見ているとアメリカで活躍している日本人のアニメーションADのインタビューがありました。
彼は3Dの世界で様々なキャラクターを産み出し、ディレクションをし、アメリカの映画業界では必要不可欠な凄い人物。
そんな彼が毎日欠かさずしている事が
紙に筆で絵を書く事
でした
しかも一発勝負の透明水彩画
PCの世界だといくらでも「やり直し」「修正」が効くけれど、逆にそれだと『本当に素晴らしいもの』『自分が求めている形』が解らなくなってくるそうです。
しかし、透明水彩は完璧に頭の中で計算されていないとやり直しが効かない・・色を重ね過ぎると濁ってくる世界・・。
なので彼も『アナログ』を通して『脳の中を訓練』し続けていると言う感じです
だから彼は変わらず素晴らしい作品を世に送り出し続けるんだと思いましたね
世の中が便利になればなるほど『アナログ』の大事さ&必要性がひしひしと伝わってきます
ちょっと話は変わりますが・・
昨日の夜、やけにベランダが明るいな~・・と思っていたら『ブルームンーン』
一昨日くらいから神様カードを引いたら『月読命(ツクヨミノミコト)』が出続けていたのでちょっと
神秘の月を司る神様『ツクヨミノミコト』
『日本の神様カード』ってほんと、不思議・・
あんなに枚数があるのに立て続けに同じカードを何回も引きますからね
それにしてもまた『ブルームーン』
この前の大晦日の夜も『ブルームーン』で元旦は『月食』でスタート
去年は驚く程、毎月『虹』
最近、特に『自然の神秘のエネルギー』
雲一つ無く、奇麗に出ていたので・・皆様に『ブルームーン』のお裾分け☆『ムーン・パワー』で思いっきり『浄化』しました・・
to be continued・・