2009年
今年も一年、イベントや写真展など沢山の方々に足を運んで頂きまして誠にありがとうございました
フェニーチェ・電話鑑定所も昨日で年内の営業は終了です
この写真は友人の大寿美ちゃんデザインの2010年のお年賀ハガキです
何時もは映画・書籍(emy&カータンの書籍も手がけてくれています)のグラフィックがメインですが、写真展のDMとか年賀はがきのデザインを
あまえっこして作って頂く事があります
2010年も福がこいこい・・て感じで(笑)
2010年のお正月は皆様、どちらでお過ごしでしょうか?
帰省・旅行・仕事・・
色んな過ごし方をされていると思います。
毎年「お正月の過ごし方」
今回もちょっとしたアドバイスを書きますね
まず去年と同じ所は前回の記事を抜粋します。
ご質問にもありましたが、元旦の参拝は一カ所だけでも宜しいですし、午前・午後と違う場所へ参拝に行かれても大丈夫だと思います。
ただし、気を付けて頂きたいのは「参拝方法」
2010年の参拝も祈願重視ではなく、自分を取り巻いている周りの人々への感謝の気持ちを持って手を合わしてくださいね
emy参拝方法一例
二礼二拍一礼(鈴を鳴らすのはご自由に)
「祓いたまえ,清めたまえ」を3回まず唱える
「私は○○県○○市○○町・・・に住んでおります○○と申します」
2009年無事過ごせた事の感謝ともし身内など手術・受験など無事、障りなく通過したならばその旨のお礼
2010年も周りに感謝の気持ちを感じつつ無事1年が過ごせる様にお導きください
これは暦&タロットから導きだされた答えなのですが当然、神社仏閣へは「祈願」する為に参拝に行かれる事が多いのですが、2010年は言葉の種類で「感謝する」と言う気持ちが結果的に心願成就へと導いてくれる年となりそうです
お正月に「厄払い」などの御祈願を予定されている方は特に1月3日(日)がお勧めです
この日はより良いお導きが期待出来ますよ
2010年の元旦は「精神の不安定」はあまり良くないとされているのでなるべく穏やかにネガティブな考えを捨てて過ごしましょう
頭の中空っぽ状態が一番
喧嘩もNG
頭に来る事を言われてもガマンガマン・・
後、周りに愚痴をこぼさない
昔の人は良く解っていますよね
こんな感じで2010年の元旦は穏やかな気持ちで過ごしてくださいね
私も狛ネコたちに
「元旦は喧嘩しないよーーに!」と今から言い聞かせます(笑)
これまた不思議ですが、去年も言い聞かせていたら元旦はおとなしく過ごしていましたからね・・
お正月の3日間はどんなに悩みがあっても
仕事で疲れた身体を癒し・・
傷ついている自分を癒し・・
抱えている問題は3日間は置いといて・・
��年は365日ありますからね
悩み開始は4日から・・(笑)
こんな感じで2010年のお正月も皆様にとって素敵な日になりますように・・
そして今年1年、ニャンたちもお世話になりました。
ジプシー飼い主に屈せず、健康に一年を過ごしてくれて良かったです
先ほど、無理矢理写真を撮ってみました
ぼくちゃんは来年も「可愛い」と言われる様、頑張ります!by カーン
うっとうしいわ・・なんでこいつと並んで写真を撮らなきゃいけないのかしら・・by たまこ
それでは皆様、良いお年をお迎えください